Programming

Day66「関数を作る」|Swift Playgrounds 攻略と解答例

コウです、よろしくお願いします!

「ゼロからプログラミングを始める」人に役立つ情報を発信しています。

今回はDay66「関数を作る」です。どうぞ!!

小学生から社会人までおすすめ!!プログラミング言語『Swift』について!【今始める理由と学び方】 こうといいます、よろしくお願いします! 小学校で教師をやっていた経験を活かして、 プログラミングについて悩みをお持ちの保護...

解答例

まずは解答例を確認しましょう。

コードは次のようになります。

解答例を動画で確認する

上記のコードを実行した結果がこちらになります。

ステージ攻略「関数を作る」

それではステージを攻略していきましょう!

今回のクリア条件は、『宝石を3つ集める』ことです。

ホッパーの動きたいルートは赤い線です。

上下するマスが2色あるので、これらをうまく動かす必要があります。

それぞれのブロックの高さは水色で書きました。

パラメータを使って関数を定義する

パラメータを使えるように関数を定義します。

パラメータについては↓から。

Day65「もっと遠くまで進む」【パラメータ】|Swift Playgrounds 攻略と解答例 コウです、よろしくお願いします! 「ゼロからプログラミングを始める」人に役立つ情報を発信しています。 今回からはパラメータ...

func turnLock(up: Bool, numberOfTimes: Int) {
  for i in 1 … numberOfTimes {
    if up == true {
      expert.turnLockUp()
    } else {
      expert.turnLockDown()
      }

  }

}

今回は上下するマスを

数回上げる or 数回下げる

ことを可能にする関数を定義していきます。

使用する型は、『Bool型』と『Int型』です。

それぞれ説明していきます。

Booltrue(真)またはfalse(偽)のいずれかの値を持つ型です。

up: Bool

upはBool型のパラメータになります。

true(真)もしくはfalse(偽)が入ることになります。

ここでは

true(真)の場合には、マスを上げる』

false(偽)の場合には、マスを下げる』

として関数を定義します。

それが『if』『else』の部分です。

numberOfTimes: Int

numberOfTimesはInt型のパラメータです。

これはDay65でもやったように、整数が入ります。

マスを上下させたい回数』を入力することになります。

まとめ:関数を作る

今回のポイントを振り返りましょう。

ポイント
  • パラメータはBool型にすることもできる

パラメータを使って関数が定義できてしまえば、

あとは順番に気をつけてコマンドを入力していくだけですね!

次回はDay67「上げたり下げたり」でお会いしましょう!それでは!!

小学生から社会人までおすすめ!!プログラミング言語『Swift』について!【今始める理由と学び方】 こうといいます、よろしくお願いします! 小学校で教師をやっていた経験を活かして、 プログラミングについて悩みをお持ちの保護...