Programming

Day35「whileループをじょうずに使う」|Swift Playgrounds 攻略と解答例【ゼロから学習】

コウです、よろしくお願いします!

今回はDay35コードを学ぼう1の「whileループをじょうずに使う」の攻略になります。

小学生から社会人までおすすめ!!プログラミング言語『Swift』について!【今始める理由と学び方】 こうといいます、よろしくお願いします! 小学校で教師をやっていた経験を活かして、 プログラミングについて悩みをお持ちの保護...

解答例と解説

解答例と解説を確認していきます!

解答例

コードの解答例は以下のようになります。

解答例を動画で確認する

上記のコードを実行した結果がこちらになります。

ステージ解説「whileループをじょうずに使う」

攻略

ステージを攻略していきましょう!

ワイヤーフレームの確認から始めていきます。

ワイヤーフレームについて↓

Day26「関数をじょうずに使う」【Swift Playgrounds 攻略と解答例】 コウです、よろしくお願いします! プログラミング経験は全くない素人ですが、「ゼロからアプリ開発できるのか!?」ということで日々勉...

コードを実行すると、光っているスイッチの場所が変わります。

forループで13回繰り返してもイイんですが、whileループを使うとマスの数を数える必要がありません!

whileループで進み続ける

前回やったように、whileループでは与えた条件から外れるまでそれを繰り返します。

今回はステージが3列に分かれていますが、

ワープがあるのでByteはまっすぐ進み続けることができます。

つまりwhileループの条件を「行き止まりまで」にすれば、

最後のマスまで行動し続けます!

isBlocked(目の前が行き止まり)にNOT演算子を使ってあげれば、

!isBlocked(目の前が行き止まりでない)になるので、

これをwhileループの条件にしてあげれば「行き止まりまで」動き続けることができます!

NOT演算子についてはこちらから↓

Day29「NOT演算子を使う」|Swift Playgrounds 攻略と解答例【ゼロから学習】 コウです、よろしくお願いします! 「ゼロからプログラミングを始める」人に役立つ情報を発信しています! 今回からは、新しく論...

あとはmoveForwardで1マスずつ進み、

光っているマスを消してしまわないように、

if文で「光っていないマスの上にいたらスイッチを切り替える」とすればイイですね!!

まとめ

whileループは決められた条件から外れるまで

行動し続けてくれるので便利ですね!!

条件を設定してあげるのが難しいかもしれませんが、

その分威力を発揮してくれます!

この記事のポイント
  • 演算子もうまく使うとwhileループの条件をうまく与えることができる

次回はDay36「正しいループを使う」でお会いしましょう!ではまた!!

小学生から社会人までおすすめ!!プログラミング言語『Swift』について!【今始める理由と学び方】 こうといいます、よろしくお願いします! 小学校で教師をやっていた経験を活かして、 プログラミングについて悩みをお持ちの保護...